*当サイトのコンテンツは”読者様にとっての有益性”を最優先に作成しておりますが、その過程で商品PRが含まれることがあります。
動画配信サービス「TVer」はタイ滞在中に見ることはできるのか?
結論から言うと、”インターネット接続”と”VPN接続”の両方ができていれば、タイでもTVerの動画を見ることが可能です。
☆タイでTVerを見る手順 *手順1・2の両方が必要です。
手順1:ネット接続環境を準備 – まずはインターネット接続が必要。スマホ1台で申し込み→設定まで完結するeSIMがオススメ。詳しく読むならこちら>>
手順2:VPNで日本サーバーに接続 – TVerはタイから直接アクセスしても見れないため、ネット接続された状態でVPN日本サーバーへの接続も必要。詳しく読むならこちら>>
*海外渡航先の入国査証や治安状況等に関する情報は、公的機関のHP等でも必ず最新情報をチェックするようにしてください。
TVerはタイで見れる?見れない?
インターネットに接続(WiFi等に接続)されていれば、タイでも日本のスマホやPCで多くのWebサイトやアプリにアクセスすることができますが、
TVerに関しては、ネット接続だけではタイから見ることはできません。
実際にタイからTVerに直接アクセスして動画を再生しようとすると、以下のような通信エラーメッセージが表示され、動画を見ることができません。
TVerはそもそもタイでサービス提供されていない
TVerは日本の動画配信サービスですが、グローバル展開されているようなサービスではなく、日本でのみサービスが展開されています。
そのためタイだけでなく、その他日本以外のあらゆる国でTVerはサービス提供されていません。
日本のスマホやPCででもタイに行くとTVerが見れない
タイでサービス提供されていなくても、「普段TVerを見ている日本のスマホやPCがあるから、それをタイに持って行ってネットに繋げれば見れるのでは?」と思われるかもしれません。
しかしいかなるデバイスであっても、TVerは日本国内のアクセスからでのみ視聴できるようになっているため、タイなど海外からアクセスしても見ることはできません。
これは、TVerの配信コンテンツが日本国内でのみライセンスを持っていることが関係しており、日本国内のサーバーからのアクセスでなければ、動画を再生できない仕組みにしているためです。
TVerだけでなく、他の日本の動画配信サービスも、ほとんどが日本でしか見れない仕組みとなっています。
他方、ライセンスが関係しないLINEなどは、ネット接続さえできていればタイからでもそのまま利用できます。
インターネットとVPNに接続されていればタイからでもTVerを見れる
しかしWiFiなどインターネットに接続された状態で、VPNで日本サーバーに接続すれば、タイにいてもTVerを視聴することができます。
VPNは同じ場所から世界中のIPサーバーを経由することのできるサービスで、例えばタイから日本サーバーにVPN接続をした場合、
タイからにいても「日本にいる」状態をネット上で作ることができ、日本版TVerなど日本国内向けのサービスをそのまま利用することが可能になります。
以下は、VPNで日本サーバーに接続した後にTVerにアクセスした際の画面。
↑
タイからそのままアクセスした際にはエラーメッセージにより再生できなかった動画が、無事再生されるようになりました。
タイでTVerを見れるようにするための手順
ここからは、VPNを利用してタイからTVerを視聴する具体的な手順を解説していきます。
手順①ネット接続環境を準備
TVerはオンラインで利用できるサービスのため、まずはネット接続ができていなければ話になりません。
日本のスマホやPCはそのまま海外に持っていてもネットを利用できないことがほとんどなので、レンタルWi-FiやeSIMなどを準備して、インターネット接続できる状態にすることが必要です。
以前は空港などで借りられるレンタルWi-Fiを使うのが主流でしたが、現代ではWeb上の申込→スマホの設定だけで利用できるeSIMを使うのが一般的。
以下の2つは、タイでコスパよく使えるeSIMとしておすすめです。
☆タイでオススメのeSIMサービス2選
①VOYAGEESIM – 日本企業運営でコスパ最強。タイには受信専用の電話番号付きプランもあり。無制限じゃなくてもいいから安く使うならこれ。
②Holafly – 使いやすさ最強でコスパも抜群。海外企業運営だが日本語対応もしており、アプリも使いやすい。トリファと同様無制限プランありで、利用期間も1日単位で設定可能。
レンタルWi-Fiのように機器のレンタルや返却、持ち運びや充電も不要なので、荷物を減らして身軽に旅行できる点でもオススメです。

ちなみにタイでは無料で使えるフリーWi-Fiが開通している場所も多いですが、個人情報を抜き取られるなどセキュリティリスクも高いため、フリーWi-Fiの利用はやめておいた方がいいです。
手順②VPNで日本サーバーに接続
ネット接続環境が整ったら、次はタイから日本のIPサーバーを経由するためのVPNを準備。
VPNは完全無料のものだとフリーWi-Fiのように個人情報漏洩等のリスクがあるため、有料でセキュリティ対策がしっかりしているサービスを選ぶことをオススメします。
以下のサービスは、有料ですが全額返金保証がついているため、返金保証を使えば実質0円でも利用できるためリスクなく始められます。
オススメ① ExpressVPN:非常に高速で、動画視聴との相性が抜群。30日間の返金保証があるので試しやすい。
オススメ②NordVPN:コスパがよく、サーバー数が多いのが特長。TVerのような地域制限コンテンツへの対応力も高いです。こちらも30日間の返金保証付き。
どちらも初心者向けに日本語対応のガイドがあり、初めてのVPNでも安心して使える仕様になっています。
筆者はExpressVPNをずっと利用しています。
VPNサービスに登録→アプリインストール→日本サーバーへの接続まで完了したら、以下のようにタイからでもTVerの利用が可能になります。
手順につまずきそうな場合は、TVerをVPNを使って海外から視聴する方法で詳しいステップがまとめられているので参考にしてみてください。
タイでのTVer視聴についてまとめ
タイでのTVer視聴についてまとめていきました。
TVerはオンライン状態かつ、日本のサーバーでのみ見れる仕様となっているため、
タイから見るにはインターネット接続とVPNでの日本サーバー接続が両方必要になります。
ぜひ参考にして、タイ旅行中のスポーツ観戦を楽しんでみてください。
その他、タイ旅行に必要な準備物リストは以下の記事でまとめています。
